せっかくならおせち料理とともに創業100年、200年、300年といった歴史の重みも味わってみたいと思いませんか?

百貨店のおせちなら、そんな長い歴史を持つ名店のおせちを選んで注文することができます。

まず誰もが想像するのが京都の老舗の名店のおせち料理でしょう。
たとえば全国的に人気の「京料理 たん熊北店(創業1928年)」「吉兆(創業1930年)」でも100年には少し足りません。

では、創業100年超えの名店のおせちをいくつかご紹介しましょう!
ご紹介している100年超えおせちのほとんどは高島屋オンラインストアで予約できます。》 》 こちら


【岡崎つる家】明治41年(1908年)大阪の北浜で創業。約110年

岡崎つる家のおせち


【井傳】明治40年(1907年)創業。約110年

井傳のおせち


【懐石 辻留】明治35年(1902年)創業。約115年

辻留のおせち


【六盛】明治32年(1899年)創業。

【京都ホテルオークラ】京都ホテルとして明治21年(1888年)創業。

【岡庄】京料理「岡庄」明治20年(1887年)創業。


【京大和】東山の懐石料亭明治10年(1877)創業。

京大和のおせち


【泉仙】明治4年(1871)創業。

泉仙のおせち


【和久傳】明治3年(1870)創業。


ここからは明治時代を飛び越えて幕末、江戸時代です。

【京料理 わた亀】元治元年(1864年)創業。

わた亀のおせち


【下鴨茶寮】安政3年(1856年)創業。

下鴨茶寮のおせち

【西陣魚新】安政2年(1855年)創業。

西陣魚新のおせち

【一子相伝 京料理 なかむら】文化文政年間創業。190年超え

なかむらのおせち


【魚三楼】伏見の料亭「魚三楼」は明和元年(1764年)創業。250年超え

魚三楼のおせち


ここからは創業300年超えです。


【美濃吉】享保年間(1716-1736)の創業。最近創業300周年を迎えたそうです!300年超え

美濃吉のおせち


【大原 魚山園】300年超え


【はり清】京都の東山五条で万治2年(1656年)創業。360年超え

はり清のおせち


【懐石料理 瓢亭】南禅寺境内の茶屋として約400年前に創業。400年超え

瓢亭のおせち

ついに関ヶ原の戦いよりも向こうの彼方へ!安土桃山時代、室町時代です。


【山ばな平八茶屋】創業は安土桃山時代。天正年間(1573年-1592年)。430年超え

山ばな平八茶屋のおせち


【中村楼】室町末期に門前茶屋として創業。440年超え

中村楼

ついでながら、おせち料理ではありませんが、今宮神社の門前に行けば、創業1000年超えの餅を味わうことができます。
一文字屋和輔のあぶり餅です。
創業は西暦1000年、平安時代です。
一度足を運んでみてはいかが。


次は京都以外の老舗店です。


大阪【なだ万】天保元年(1830年)創業。180年超え

大阪【大和屋】明治10年(1877年)頃創業。

大阪【太閤園料亭 淀川邸】明治43年(1910年)頃創業。

東京【にんべん】 1699年創業。310年超え


東京【帝国ホテル】1887年創業。

横浜【崎陽軒】 1908年創業。

金沢【金城樓】明治23年創業。

金沢【浅田屋】慶応3年(1867年)創業。


ここでご紹介している100年超えおせちの大半は》 》 高島屋オンラインストアで予約できます。


(追加していきます。)