ふたり用おせちお一人様用おせちは、各百貨店のオンラインサイトにたくさん用意されています。
値段は1万円ちょっとのものが多く、高くても2万円までのものが主流です。
2016年秋の関西のニュースによると、京都高島屋と大阪高島屋では少人数用の一段おせちのラインナップを前年比3割も増やし充実させたそうです。さらにおせち選びが楽しくなります。

ふたり用おせち
(写真:大丸松坂屋のふたり用おせちの一例)

写真を見ればわかりますが、少人数用のコンパクトなおせちはとても美しく盛りつけられているものが多いです。
お重のふたを開けてしばらく見入ってしまいそうなほどです。
大人数おせちよりも、日本の美を表現しやすいのかもしれません。

ふたり用おせちは大きく分けて2種類あります。

ひとつは一段の重箱の中にふたり分が入っているおせち。海老や伊達巻き、蒲鉾などは2つずつあるいは4つずつになっていて、ふたりで分けやすいようになっています。
親子や夫婦ふたりきりのお正月に最適です。

もうひとつは、小さな重箱がふたつで、それぞれ同じ内容になっている銘々重のおせちです。

銘々重のおせち

銘々重のおせちは以前より増えているようです。
気兼ねなく箸をつけられるので、正月早々相手に気を遣わなくても済むかもしれませんね。


また、ふたり用おせちは和風ばかりとは限りません。
最近は和洋取り合わせたおせちも多いです。
洋食だけのおせち、中華料理だけのおせちも見つかります。

大丸松坂屋オリジナルのふたり用生おせちを見てみましょう。

ふたり用生おせち

すべてのおせちは同じサイズに統一されていますので、大きさで迷うことなく中身を比べて決めることができます。
いくつか注文して、好みの三段重や四段重を組み立てる家庭もあります。
来客用のおせちとしてもよいですね。》 》 大丸松坂屋のふたり用おせちを見てみる


どの百貨店もたくさんの種類のふたり用おせちを用意していますので、まずはいつもの百貨店のオンラインショッピングサイトでおせち選びをしましょう。