大家族のお正月や、新年には親戚も集まるといったご家庭では、大人数向けのおせち料理が必要となりますね。

特大おせち
(写真は売り物ではなく、抽選で当たる林先生のスーパー超特大おせち。以前のもの)

だからといってよくある3人前のおせち料理をいくつも買っていては家計的にもたいへんですので、量の多いおせちを探すことになります。

各百貨店の通販サイトではたいてい人数によるおせちのカテゴライズをしていますから、サイドメニューなどをチェックしてみるのがよいでしょう。

少人数向け/3〜4人向け/5人以上向けなどのおせち一覧が表示されているはずです。

よく確認したいのは、重箱の大きさです。おせちの重箱の標準サイズは6.5寸(一辺20cm弱)くらいです。目安として6.5寸の三段重で3~4人前と書かれていることが多いです。
4寸、5寸ならかわいらしい印象になります。
8.5寸ならかなり大きいといえます。6.5寸と8.5寸では入る量がまるっきり違います。
4段重、5段重、6段重、8段重のおせちでも重箱のサイズが小さい場合がありますから注意しましょう。
逆に一段でもとんでもなく巨大な重箱を使っているおせちも!


もちろん百貨店の通販以外でもおせちはたくさん販売されています。
その中には大きいことを売りにしているメーカーもあります。

おせち六段
(京都祇園岩元の六段重 お重のサイズは6.5寸)

たとえばベルーナのすごく大きな一段重おせちや、林シェフの大きな一段重おせち、京料理「岩元」の6.5寸6段重など。
おせち
(林先生の一段重 容量は6.5寸×3段より大きい)

見た目のインパクトもあり、且つ、料理の内容も一流といったものがたくさんあります。
その年の一発ものではなく、何年も売っていて、リピートしているかたも大勢おられるおせちなので安心です。
大きいだけで内容がともなわなければ誰もリピートしませんからね。

八角一段重
(ベルーナの京料理「わた奈べ」50cm八角一段重 毎年完売しています)


大人数向けのおせち料理を求めるかたは、百貨店ではなく、そういった通販サイトを調べてみるのも良いと思います。