つい最近までは
おせち料理といえば和風おせちが当たり前でした。
数年前でも和洋折衷のおせちはそれほど多くなく、和洋中折衷のおせちとなると探すのもたいへんだった記憶があります。
最近はどの百貨店でも和洋中の三段重おせちは何種類も用意しています。
当サイトからも
和洋中のおせちは本当にたくさん売れています。
彩りも綺麗で豪華になりますし、なんといっても様々な味を楽しめる幸せがあります。
彩りだけでいうと、フレンチやイタリアンのお重がもっとも華やかです。
中華のお重は全体的に色合いは茶色系ですね(笑
さて、
百貨店の
和洋中おせちをごらんください。
まずは大丸松坂屋通販から。
京都市内の和洋中の3店がタッグを組んで作り上げたスペシャルな和洋中おせち。西院・室町御池・大原の細い三角形が作るベストマッチおせちです。

お手頃価格!
¥17,280(税込)(このおせちは以前のものです)
こちらは、大丸松坂屋限定の
和洋中の三巨匠共演おせち

中華のお重は陳建一氏の四川料理、洋風のお重は銀座LA BETTOLA落合務氏のイタリア料理、和のお重は中村孝明氏の監修となっており、なんとも贅沢豪華な
おせちとなっています。
価格は
税込32,400円。冷蔵で届く生おせちです。
》 》 こちらから予約注文できます
次は大丸松坂屋でランキング上位に入っている
和洋中おせち「桔梗 三宝寿」。桔梗は「きちこう」と読みます。
》 》 こちらから予約注文できます
この
和洋中おせちは、伊勢丹・東急・東武・岩田屋・そごう西武・
さいか屋・マルイ・
丸広百貨店・京王などでも注文できます。
こちらは大丸松坂屋でだけしか手に入らない『至福』という名の
和洋中おせち。

和洋中おせちはひとつだけですが、大丸松坂屋限定のこのシリーズにはバランスが良くボリュームもあるお値打ち価格の
和洋折衷おせちがたくさんあります。
ANAクラウンプラザホテル神戸と料亭神戸たん熊北店のコラボした
和洋中おせち。

ANAクラウンプラザホテル神戸の5階にはたん熊が入っていますから、当然のコラボともいえますが、この彩りとフレッシュな華やかさはさすがですね。
》 》 こちらから予約注文できます
ふたり用おせちやお一人様用おせちは、各百貨店のオンラインサイトにたくさん用意されています。
値段は1万円ちょっとのものが多く、高くても2万円までのものが主流です。
2016年秋の関西のニュースによると、京都高島屋と大阪高島屋では少人数用の一段おせちのラインナップを前年比3割も増やし充実させたそうです。さらにおせち選びが楽しくなります。

(写真:大丸松坂屋のふたり用おせちの一例)
写真を見ればわかりますが、少人数用のコンパクトなおせちはとても美しく盛りつけられているものが多いです。
お重のふたを開けてしばらく見入ってしまいそうなほどです。
大人数おせちよりも、日本の美を表現しやすいのかもしれません。
ふたり用おせちは大きく分けて2種類あります。
ひとつは一段の重箱の中にふたり分が入っているおせち。海老や伊達巻き、蒲鉾などは2つずつあるいは4つずつになっていて、ふたりで分けやすいようになっています。
親子や夫婦ふたりきりのお正月に最適です。
もうひとつは、小さな重箱がふたつで、それぞれ同じ内容になっている銘々重のおせちです。
銘々重のおせちは以前より増えているようです。
気兼ねなく箸をつけられるので、正月早々相手に気を遣わなくても済むかもしれませんね。
また、ふたり用おせちは和風ばかりとは限りません。
最近は和洋取り合わせたおせちも多いです。
洋食だけのおせち、中華料理だけのおせちも見つかります。
大丸松坂屋オリジナルのふたり用生おせちを見てみましょう。
すべての
おせちは同じサイズに統一されていますので、大きさで迷うことなく中身を比べて決めることができます。
いくつか注文して、好みの三段重や四段重を組み立てる家庭もあります。
来客用のおせちとしてもよいですね。
》 》 大丸松坂屋のふたり用おせちを見てみる
どの百貨店もたくさんの種類のふたり用おせちを用意していますので、まずはいつもの百貨店のオンラインショッピングサイトでおせち選びをしましょう。
たん熊本家、たん熊北店本店ともに京都にあります。

(写真は実際に注文して届いたたん熊北店のおせち料理です。上品な出汁の味が秀逸)
四条河原町の北東、高瀬川のほとり。昭和3年創業。たんくまの熊は創業者栗栖熊三郎の「熊」です。
お味はたん熊本家北店ともに甲乙付けがたく美味しいという評判です。
京都に住んでいる人でもそうそう気安くのれんをくぐれるお店ではありませんが、たん熊北店のおせち料理ならネットで気軽に注文することができます。
たん熊のおせちは各百貨店の通販でもたいへんな人気で、ランキングを表示している百貨店ではどこでも上位にひとつはランクインしています。通販で買いやすいのはたん熊北店のほうです。
10月末にひととおりチェックしてみましたところ、たん熊北店のおせちは、
高島屋関東地方お届けおせちランキングで3位、10位。
高島屋関西地方お届けおせちランキングで1位。
高島屋全国配送おせちランキングで4位、5位、8位。
三越おせちランキングで1位。
大丸心斎橋店冷蔵おせち人気ランキングで3位。
大丸京都店冷蔵おせち人気ランキングで2位。
大丸東京店冷蔵おせち人気ランキングで2位。
などとなっています。

(高島屋のおせちランキング例。なんと5位のうち、たん熊が3つもランクイン!)
たん熊北店のおせちを名指しで注文する方が多いということは、リピーターが多い満足のおせちの証でもあります。
京都・熊魚菴たん熊北店のおせちや、ANAクラウンプラザホテル神戸と神戸たん熊北店のコラボおせちもあります。
当サイトでは三越伊勢丹経由でたん熊北店のおせちが本当にたくさん売れています。
大丸松坂屋や高島屋では10月末の段階ですでに多くのたん熊北店のおせち料理が売り切れています!
写真は渡月橋のすぐ近くの京都嵐山のたん熊北店。
さくら野百貨店のおせちは50種類ほど用意されています。さくら野百貨店ホームページを見る
さくら野青森店では、地元青森のホテルや名店のおせち料理の種類が豊富です。
ホテルのおせちは、「ホテル青森」「青森国際ホテル」「青森ワシントンホテル」「青森ワイナリーホテル」「八戸プラザホテル」「アップルパレス青森」。
「本町 レストランエヴィエ」「本町 肴ダイニング心」「本町 マルコポーロ」「本町 菜のはな」「桂木 マーレルナ」「四季料理 白樺」などの各店のおせちも。
北海道や岩手、宮城のおせちもあります。もちろん、京都の老舗有名料亭のおせちも注文できます。
さくら野北上店では、「花巻温泉 佳松園」「花巻温泉ホテル」「ホテルグランシェール花巻」「ブランニュー北上」「割烹料亭 赤藤」「和食処きくすい」などの地元のおせちが並びます。
さくら野百貨店のおせちは店頭受け取り品と配送お届け品とに分かれています。地元の生おせちのほとんどはお渡しのみとなっています。
青森店で受取る場合は、地階の食品催事場へ足をお運びください。大晦日のみのお渡しになります。
北上店で受取る場合は、地階の食料品お総菜売り場へ。大晦日のみのお渡しになります。
弘前店・八戸店についてはお問合せください。
【さくら野百貨店】
青森市新町1-13-2